住宅リフォーム7

Story &Concept

女性が健やかな毎日を送れる整体
-キレイになる整体-

女性がもっと健やかに、もっと美しく

 私が訪問看護ステーションで理学療法士として従事していた頃、自分の時間がないお母さんに出会いました。毎日自分の子どものケアのために朝早くに起きて、夜遅くに寝る生活。時には夜中にも起きることもありました。自分の時間がないということは、当然私たちが日々当たり前のようにしている、「美容室に行く」「体のメンテナンスをする」「ネイルを楽しむ」ということができていませんでした。

 子どものケアをしているので体もボロボロで、重症の肩こりや腰痛、片頭痛なども引き起こすご家庭もありました。

一家の支えを担っているお母さんが疲弊すると、家庭も明るさを失います。家庭が暗くなると、当然仕事にも影響が出て、社会にも影響を与えます。

逆を言えば、女性が健康で美しく、活気があれば社会はもっと素晴らしいものになる。そう信じてこの「女性が健やかな毎日を送れる整体-キレイになる整体-」を立ち上げました。

当院のミッションは「イメージを形にする」ことです。

皆様のイメージ=なりたい姿をご提供していきます。

世の中にある肩こり治療の間違い

マッサージ≠治療

  • 肩こり治療に肩は関係ない!?

    近年流行しているヘッドスパやマッサージ、お手軽にできるマッサージガンなど、肩こりの治療として用いている方が多いのですが、それだけでは肩こりは改善できません。

    🌿 1. 原因は首・背中・骨盤にあることが多い

     肩こりの原因は、首や背中、さらには骨盤の歪みなどにあります。特にデスクワークやスマホ操作による「猫背」や「ストレートネック」が、肩に余計な負担をかけるんです。肩自体はその影響を受ける“被害者”みたいなものです。

    🧠 2. 筋膜や筋肉のつながり

     筋肉は全身にわたって「筋膜」でつながっています。例えば、首の筋肉(僧帽筋や肩甲挙筋)が固まると、その緊張が肩に波及します。さらに、腰の筋肉が緊張することで、背中全体がこわばり、結果的に肩こりが起きることもあります。

    🩻 3. 血流と神経の関係

     肩こりは筋肉の血流が悪くなることで痛みや重さを感じますが、その血流は心臓や脊椎を通じた神経系の影響を受けています。肩だけマッサージしても、血流をコントロールする自律神経(首や背中に密接に関係)の問題が解決しないと、またすぐに凝りが戻ります。

    🎯 4. 関節の可動域と姿勢

     肩甲骨が硬くなると肩周りが動きにくくなりますが、肩甲骨の動きは胸郭(肋骨まわり)や背骨の動きに左右されます。つまり、肩だけを揉んでも、根本原因である背中の硬さや骨盤の歪みが治らないと、改善されません。



    1920タイル圧縮
  • エステなどの流す施術(ドレナージュ)も意味がない

    エステやリンパマッサージなど体の慰安を提供するのが最近のトレンドです。

    よくSNSなどで広告が流れてくるのではないでしょうか?

    しかし、このような施術も意味がありません。

    理由として、

    🌊 1. 皮膚の感覚センサーが反応する 🖐

     皮膚には 「C触覚線維(C-tactile fiber)」 という特別な神経があります。この神経は、やさしく撫でる・さする ような刺激に反応し、脳へ快感の信号を送ります。

     C触覚線維の刺激は脳の「報酬系(ドーパミン経路)」を活性化させ、快楽ホルモンを分泌させます。

    主に以下のホルモンが関与します。

    ・オキシトシン 💕 → 「愛情ホルモン」とも呼ばれ、安心感や絆を深める働き

    ・エンドルフィン 😌 → 鎮痛作用や幸福感をもたらし、「天然のモルヒネ」とも言われる

    ・ドーパミン 🎉 → 快楽や意欲を高める

    これらのホルモンが放出されることで、「気持ちいい」「幸せ」と感じるわけです。

    🔥 2. ストレスホルモン(コルチゾール)の減少 🛑

     さらに、優しく触れられると ストレスホルモン(コルチゾール)が減少 します。結果として、リラックスしやすくなり、より快楽を感じるようになります。


    🚀 3. スキンシップが脳を変える 🧬

     幼少期からのスキンシップ(ハグや撫でられる体験)は、脳の発達にも影響を与え、安心感を感じやすい体質 を作ります。逆に触れられる機会が少ないと、ストレスに敏感になりやすいとも言われています。


    4. 高額な継続プランに依存しがち

    「続けないと戻る」と言われ、高額なコースを勧められることも。でも、それはむくみが解消されただけだから、施術をやめたら元通りになるのは当然。

    一生通い続けるのは現実的じゃないし、根本的な体質改善にはならない


    1920石圧縮
  • ボキボキ整体は危険!?

    『ホネ音』というものを聞いたことがあるのではないでしょうか?SNSでよく見かけるゴッドハンドと呼ばれる人達もいらっしゃいます。

    他院を否定するつもりはありませんが、事実としてボキボキ鳴らして体の歪みを整えても効果は一時的です。


    🚨 整体で骨が鳴る仕組みは?

    整体で鳴る「ポキッ」「バキッ」という音は、次の2つが主な要因です。

    ・ キャビテーション現象(関節内の気泡が弾ける音)

     関節を急に動かすと滑液の圧力が下がり、気泡ができて弾ける音。 音がしても必ずしも骨が正しい位置に戻るわけではありません。

    ・靭帯や腱が弾かれる音

     骨の位置がズレているときに、靭帯や腱が引っかかり、それが弾かれて鳴る音。 無理に動かすことで組織を痛める危険があります。


    ⚠️ボキボキ整体の危険なポイント

    1. 頸椎(首)をボキボキ鳴らす施術

     頸椎を強くひねると、椎骨動脈解離(首の動脈が傷つく状態)が起こることがあります。これが原因で脳梗塞になるリスクもあります。 実際に整体後にめまいや頭痛、手足のしびれが出た例もあります。

    2. 強すぎる背骨の矯正

     背骨は脊髄を守る大事な場所。 無理な矯正で椎間板ヘルニアや、関節や靭帯を痛める可能性があります。 一時的に音が鳴っても、骨の位置が正しく整ったわけではありません。

    3. 関節の過度なアジャスト

    無理に関節を鳴らすと、靭帯が伸びてしまい、関節が緩む(不安定化)。 結果、逆に歪みがひどくなることも。 特に指・膝・肩などは一度緩むと元に戻らないこともあります。

    4. 慢性的な痛みへの乱暴な施術

     本当の原因が炎症や内臓疾患にある場合、無理に体を動かされると状態が悪化することも。 ぎっくり腰や関節炎の場合、強い施術は逆効果です。


    1920タイル圧縮

肩こり治療の可能性

では、肩こりを解消するためにはどうしたらいいのか?

解消する秘訣

ここまで現状をこき下ろすと、「私はこのまま肩こりがひどいままなんじゃないか…」と考える人もいるでしょう。 でも安心してください。

あなたを肩こりを改善させることは簡単です。

やることは至ってシンプル。

肩こりは必ず解消するし、そのお手伝いを私たちはしています。


美容室2
AdobeStock_267069464
AdobeStock_267069464

CHECK!

すでに始めている方は成果を上げています!

先輩たちの驚きの声を聞いてみましょう!

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    I様、60代、介護福祉士

    仕事による影響で肩こりと五十肩が重症化して下着も付けられずなんとかしなきゃと思ってこちらの治療院に行きました。

    先生がとても和やかな方で女性でも安心して施術を受けられることができました。

    今では趣味のボーリングを楽しむことができています。

  • 1920石圧縮

    POINT02

    S様、50代、主婦

    元々、慢性的な腰痛と肩こり、股関節痛で当院で整体を受けていました。年々気になる体のラインと体重が徐々に増加していることを相談してダイエットも合わせて踏み切りました。本当に何もしていないのに徐々に痩せていって一番楽に痩せられたと思います。今ではスポーツジムを行けるくらい体が楽になりました。

  • no image

    POINT03

    M様、70代、主婦

    慢性的な肩こりと膝が痛くて正座ができず困っていたところに知人に紹介してもらいこちらに伺いました。

    数回の施術で正座をすることができるようになり本当に驚きです!

    男性の先生ですがとても人柄が良いので女性でも安心して施術を受けられるので初めての方でも問題ありません!

    これからもお世話になります!

  • IMG_0515

    POINT04

    O様、70代、主婦

    腰痛、肩こり、股関節痛と何もかもが悪くなって大変な時に広告を見つけ飛びつきました。

    初めは不安でしたが、施術を受けるうちに徐々に良くなり、今となっては快適な生活をすることができています。

    なぜもっと早くに知れなかったのか不思議なくらいです。

    初めての方にもおすすめの先生です!

  • スクリーンショット 2024-06-18 14.08.05

    POINT05

    Y様、30代、医療事務

    日々の仕事疲れとO脚が気になり夜な夜なSNSを見ていたら先生を見つけました。

    合わなかったらすぐにやめようと考えていたけどそんなこと一切感じさせないくらい驚きの治療でした。

    触っていないところがどんどん柔らかくなり、なぜか顔も小さくなるという効果も出ていました!

    周りにも教えたいと思います!

AdobeStock_267069464
AdobeStock_267069464




肩こり↔︎マッサージのループ

情報が多い社会で本質の肩こり改善の理論を学べるところがない

あなたはいつまで迷い続けますか?

高額な回数券を買い、厳しいトレーニングや姿勢指導、時には矯正下着やサポーターなどを買った方もいるでしょう。

肩を揉んで、「まだ硬いので、もう少し継続しましょう!」と声を掛けられ、気づけば治っていない治療に多額の金額を注ぎ込んでいる。

このような思いをされた方々をたくさん見てきました。

広告は非常に上手に見せているので悪い一面は取り上げられないのが事実です。

肩こり=治らない、我慢しなきゃいけない というイメージが植え付けられてしまっています。

美容室2

あなたの悩み、

私に任せませんか?


私自身、肩こりは0(ゼロ)にすることはできないと思っています。

なぜなら、私たちは『生活』をしているので必ず同じような動き、いわゆる『癖』が染み付いているからです。

この染み付いた癖によって肩こりは慢性化します。

なので、この癖を取りたかったら1ヶ月ほどグアムなど暖かい地域でのんびりされることをお勧めします。

そうもいかないから体にはメンテナンスが必要です。

私にできることは、『今ある10の肩こりを、1ないし2にする』ことはできます。

そうすればあなたの生活はどれくらい楽になりますか?適切な知識、適切な体さえ手に入れることができたら、この先の人生どれくらい豊かになりますか?

体がボロボロになる人生と健康的でいつまでも笑顔でいられる人生どちらがいいですか?

私たちはその価値以上のものを提供します。

当社の理念は『イメージを形にする』です。

皆様の抱えている、「こうなりたい!」「ああなりたい!」を私たちが叶えます。

AdobeStock_267069464
AdobeStock_267069464

お気軽にご連絡ください

営業時間 10:00~21:00

Menu

メニュー

【新規】カウンセリング+整体 計80分

¥2,980

【2回目以降】整体 30分

¥10,000

Access

電車やバスでアクセス可能な便利な立地に個室のプライベート空間を用意

整体院札佳

住所

〒063-0003

北海道札幌市西区山の手三条1-3-25

プリエ琴似507

Google MAPで確認
電話番号

080-9822-8927

080-9822-8927

営業時間

10:00~21:00

定休日 不定休
代表者名 菅原 慎平
琴似駅から徒歩5分ほどの好立地にございます。お客様のプライバシーに配慮し、完全個室にてマンツーマンで施術しております。周りを気にせずにリラックスしてお過ごしください。お客様の悩みをしっかりと把握するためにも、初回はカウンセリングの時間を長めに確保しています。

Contact

お問い合わせ